top of page

大阪上本町駅リニューアル工事(2025年3月21日供用開始)

近鉄グループは、2025年の大阪・関西万博に向けて、大阪上本町駅のバスターミナルおよび駅施設の整備を進めています。 具体的には、2階のバスターミナルを改良し、 近鉄大阪線ホームから直接アクセスできる新たな通路を設置する計画です。 ーーー 概要

近畿日本鉄道株式会社、近鉄バス株式会社、近鉄不動産株式会社の3社が協力し、大阪上本町駅のバスターミナルおよび駅設備の利便性向上を目的としたリニューアル工事を実施し、2025年3月21日(金)より供用が開始されます。

主な整備内容

ree
1. バスターミナルの整備
  • 美装化を行い、より快適な空間へと改良されます。 ・・・ちょっと陰気臭かったですもんね💦

  • バスの発着場を増強するため、アイランド型の3バースが新設されます。

2. バスターミナルへの動線整備
  • 新たにバスターミナル専用の通路を設置します。

  • 近鉄電車の地上ホームとバスターミナルを結ぶ「バスターミナル改札口」を新設し、よりスムーズに移動できるようになります。

  • シェラトン都ホテル大阪1階正面玄関付近に新しい出入口を設け、バスターミナルや駅へのアクセスが改善されます。

3. 鉄道・バス利用者向けの待合・案内機能の充実
  • 鉄道・バスの情報提供を強化します。

  • 待合スペースやトイレを設置し、より快適にお過ごしいただける環境が整えられます。

  • 上下エスカレーターやエレベーターを導入し、バリアフリー化が推進されます。

  • スマートロッカーが設置されます。

新設・改良される施設

1. 近鉄上本町バスターミナル(大阪上本町駅2階)
  • 万博シャトルバス、伊丹空港行きリムジンバス、貸切バスの発着場として運用します。

  • 関西国際空港行きリムジンバス、あべのハルカス行きバスについては、これまでどおりシェラトン都ホテル大阪1階より発着します。

2. 「バスターミナル改札口」の新設
ree
  • 近鉄電車の地上ホームからバスターミナルへのアクセスを分かりやすくし、利便性を向上させます。

  • 改札機を2台設置し、磁気券・ICカードに対応します。

  • うち1台はQRコード対応のデジタルきっぷサービスや、クレジットカードのタッチ決済に対応します。

3. 大阪上本町駅への新出入口
ree
  • シェラトン都ホテル大阪1階正面玄関付近に新たな出入口を設置し、バスターミナルや駅へのアクセスが向上します。

4. 新通路の整備(1階)
ree
  • 鉄道・バス情報を提供する案内機能を強化します。

  • エスカレーターやエレベーターを設置し、バリアフリー対応が充実します。

  • 待合スペースやトイレ、スマートロッカーを整備し、利便性が向上します。

期待される効果

鉄道とバスの乗り換えがスムーズになります。 大阪・関西万博会場へのアクセスが向上します。

駅利用者の利便性が大幅に向上します。

大阪・関西万博向けの新サービス

近鉄バスは2025年3月1日より、大阪上本町駅・大阪阿部野橋駅発の万博シャトルバスの予約受付を開始します。

大阪上本町駅のリニューアルによって、万博期間中のみならず、今後の交通結節点としての役割が強化されることが期待されます。

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

Copyright © 2025 上本町NAVI. All rights reserved

bottom of page